強風の中のバラ

サイドガーデンのバラを切ってみました
寒~い強風の中このまま散らしたくなくて 玄関の下駄箱の上に花瓶を置いてみました
このワニ君何故かここに最初の頃からなのでこのままにします ちょっと変ね
まあ数日の事なのでイイか~

主役はローズです

ハイビスカス
ここは特等席です 来年も沢山花をつけてね

ビオラ
寒風の中開花 もう少し株が育ってから咲いて欲しかったけど

この子もこんなに小さいのに咲き始めました

オキザリス
白いオキザリスあちこちに沢山咲いています
寒風は嫌い?今日はお日様出ているのにこんな感じですよ

春頃直売所で買ったホリホック?の苗から沢山咲いて楽しませてくれた
消えないという事は1年草ではないかも? 後で通販の本で見てみようかしら
最近なんでも後回しすぐ調べれば良いのにね

これ金の生る木と言われているこの子ずっと前いただいたものです
うちには金は生らないようですね
屋内に入れないので紅葉してますね 1鉢入れてあげようかしら

シクラメン
今年は1ランク下げたかも 最近私節約傾向なんですよ
こんなご時世ですからね このありふれた感じのシクラメン底面給水で楽です
が・・・今もうひと鉢欲しくて我慢しているの この間珍しい変わった感じの見ちゃったのよね
さあ我慢できるかな~

この鉢の中にミントが飛び込んじゃった 春になったら外に出ようねミントちゃん

これはもう6年ぐらいになります 育ち過ぎ最近もてあまし気味です
ぽちっと押していただいたら嬉しいです
更新の励みになります
今日ものぞいていただきありがとうございました

by ann1013 | 2012-12-09 19:58 | 花 | Comments(6)

うちも昔、こんなワニくんいました。
どこに行ってしまったんだろう・・・^^
確かにバラとの相性は・・・ですね(爆
こんなに寒い中、お花が咲いてくれると、ほっとしますね。
うちもバラが満開です。たった1株ですけどね^^

でもワニくんの目もなんか愛嬌あって可愛いですよ。
あの葉っぱホリホックみたいですね。寒いのによく頑張ってる。
以前 タチアオイで種を探しても見つからず
似たような写真の 種の袋を見たら
ホリホックと書かれていて 初めてこの名前を知りました。
私も とても好きなお花の一つです。
お花たちキレイですね~。
ワニにはちょっとびっくりしましたけど(笑)
金の生る木が紅葉するのは初めて知りました!
ポチッと♪
はい このワニ君はもう30年以上一緒ですよ
まるよさんもバラを育てているんですね
そのうちにもっと別の色が欲しくなったり
だんだんバラの魅力に・・
バラ最高ですね
ふふ やはり変な取り合わせですよね
可愛く見えたら嬉しいです
私ホリホックのお花がどんなか知らないで 直売所で苗を買いました
ラベルには写真なしでした どんなお花が咲くのか楽しみで
植えました 白の八重でしょうかフワフワのキレイなお花が沢山
花期も長く楽しめました 種も採れ来年が楽しみです
バラって本当に素敵ですね 香りも好きです
金の生る木ね寒さに当てないと紅葉はしないような気がします
玄関に取り込んだ年は緑だったかな?